手続き丸ごと代行パック
ご家族やご親族のどなたかが亡くなった場合、相続人は遺品整理から遺産分割、財産の名義変更、各種契約の解約・精算、役所での諸手続き、葬儀・供養まで、50以上もの事務手続きに追われることとなります。
取得した財産の総額によってはさらに相続税申告を行う必要があり、大切なご家族やご親族を亡くした悲しみを抱えたままこれらの手続きを進めて行くのは、かなりの心労を伴うといえるでしょう。
それゆえ、何から手を付ければ良いのかわからずに途方に暮れてしまうケースも少なくありませんが、相続手続きのなかには期限が設けられているものもあります。「今はそれどころではない」と相続手続きをしないままでいると、不利益を被る可能性も否定できません。
たとえば相続税申告の期限を過ぎた場合には相続税額を大幅に減額できる控除や特例が適用できないうえに、ペナルティとして別途税金を課されることもあります。
また、亡くなった方が居住していたご自宅についても長期間放置していると空き巣の被害にあう確率も高くなりますし、放火のリスクもゼロとはいえません。
これらの手続きに追われて生活スタイルまで変更せざるを得ない事態に陥ることがないよう、熊本相続遺言相談プラザでは専門家や専門業者と連携し、各種手続きを丸ごと代行する、お得なパックをご用意いたしました。
代行業務1:死後に発生する事務手続き
亡くなった方がご自宅に単身で居住していた場合、使用料金が膨らんでしまう前にライフライン(水道・ガス・電気等)やスマホ、クレジットカード等の解約手続きを行うことが重要です。
このような死後に必要となる各種事務手続きを、熊本相続遺言相談プラザの専門家が代行いたします。その他の死後の事務手続きにつきましても社会保険労務士等と連携することで、柔軟にご対応させていただきます。
亡くなった方のご自宅が遠方の場合には必要書類を取得するにも時間や手間がかかりますし、そのための交通費も軽視できません。頻繁に通うことが困難だと思われる際も遠慮なさらずに、熊本相続遺言相談プラザまでお気軽にご依頼ください。
代行業務2:不動産の売却
亡くなった方のご自宅に誰も居住する予定がなく空き家となる場合には、空き巣や不法侵入、放火など、さまざまな問題が生じてしまう可能性があります。また、建物の老朽化によって周辺の住民に迷惑をかける事態になることも考えられるでしょう。
相続や遺贈により取得した不動産を売却する際に控除の適用が可能なケースもありますので、空き家となっているご自宅がある場合は熊本相続遺言相談プラザまで速やかにご相談ください。
代行業務3:遺品整理(故人宅の片づけ)
亡くなった方が残した品を整理する遺品整理ではさまざまな思い出がよみがえり、予想以上に時間と労力を費やしてしまうものです。近年では遺品整理を専門とする業者も増加傾向にあり、それらの専門業者に遺品整理を任せるご家族やご親族も珍しくありません。
熊本相続遺言相談プラザでは信頼できる専門業者と連携し、亡くなった方の遺品整理や家財処分等を代行いたします。捨ててほしくない品などのご意向がある場合には、あらかじめお伝えいただくことでご対応させていただきます。