遺言書作成時の財産調査
遺言書を作成しようと思い立った際に、まず初めにやることとして挙げられるのが「財産調査」です。
財産調査ではご自身が所有するすべての財産を洗い出し、表や一覧にして一目で把握できるようにします。
この調査を行わずに遺言書を作成してしまうと財産の記載漏れが起こる可能性があり、遺言書を開封した相続人はその財産について遺産分割協議を行うことになります。ご自身が関与できないところで意思に沿わない遺産分割が行われてしまっては、遺言書を作成した意味はないといえるでしょう。
このような事態に陥ることがないようにしっかりと財産調査を行い、ご自身の意思を反映した記載漏れのない遺言書を作成しましょう。
財産調査で注意すべきポイント
ご自身の所有するすべての財産を調査するといっても、どういった点に気をつければ良いのかわからない方も多いかと思います。
以下に財産調査で注意すべきポイントをまとめましたので、ご参照ください。
- 財産の種類と総額
各金融機関の残高、株式・金融資産の評価、財産の総額について調査します。 - 不動産登記の確認とその評価
不動産の価値や売却しにくい点等について調査します。 - 相続税の納付資金の対策
相続税申告が必要な場合の納付資金の調達や、不動産を売却しやすい状態にする等の生前対策についても検討します。 - 生命保険の契約内容の確認
契約内容を確認し、受取時に課せられる税金の種類を把握します。
なお、多数の財産を所有している場合は記載漏れを防ぐ対策として、遺言書に「記載のない財産の扱いについて」というようにひとまとめにして記載するというのもひとつの方法です。